私たちは、多岐にわたる業界経験を持つプロフェッショナルが集結し、衛星事業の垂直統合を実現するチームです。より良い社会の実現に向け、お客様と共に情熱と推進力をもって挑みます。
		代表取締役社長
2024年7月に株式会社Marble Visionsの代表取締役社長に就任。NTTデータ入社(1993年)以来、NTTデータ経営研究所での5年間の経営コンサルティング、NTTデータ本社での新規サービス企画、事業推進等を経て、2010年からの経営企画本部部長としての全社経営改革主導など、長年にわたり培ってきた事業創出と経営推進の幅広い経験をもって、現在、Marble Visionsの経営を担っている。
		最高技術責任者(CTO)
2006年に東京大学で衛星画像3次元解析の研究で博士号を取得。NTTデータにて衛星データ解析の研究開発を経て、2014年に全世界デジタル3D地図「AW3D」のサービスを立ち上げ、同サービスの開発責任者として100カ国以上における4,000件以上のプロジェクトに展開。世界をリードする衛星利用プロジェクトの豊富なマネジメントを経験。2024年にMarble Visionsの最高技術責任者に就任、同社の技術・ミッション・イノベーションを担当し、衛星開発からサービス展開に至る垂直統合型の地球観測サービスの構築を牽引。
		事業推進部長
衛星リモートセンシング分野における事業開発・研究開発のエキスパート。NTTデータにて画像認識の研究開発に従事後、1999年に衛星ビジネスを企画。2004年より、内閣衛星情報センターでの地上システム開発を経て、再びNTTデータにおいてAW3D事業の立ち上げを主導。2019年からは、リモート・センシング技術センターにおいてソリューション事業を展開。現在は長年の経験を活かし、Marble Visionsの事業推進責任者として、新たな衛星ソリューション事業の創出を牽引。
		経営企画部長
公共分野におけるシステムの開発・営業を経験後、事業計画、人事労務、人財育成、総務を含む経営管理業務を、NTTデータにて幅広く従事。事業運営の基盤構築、組織戦略策定のエキスパートとしてキャリアを形成。2024年よりMarble Visionsに参画し、会社設立に関する制度設計や事業運営基盤の構築、人事戦略の策定など、経営全般の業務を通じて事業立ち上げを牽引。
		技術開発事業部 テクニカルアドバイザー
1986年宇宙開発事業団(現宇宙航空研究開発機構)へ入社。人工衛星の追跡管制や開発業務を経て、衛星データの解析研究、衛星プロジェクトの企画立案業務など20年近く地球観測関連業務に従事するとともに、予算、人事などの管理部門にも携わる。2025年4月よりMarble Visionsにテクニカルアドバイザーとして参画。
		技術開発事業部 担当部長
人工衛星地上システムの設計開発や、通信キャリア等のミッションクリティカルなシステム開発の経験を経て、2009年からはNTTデータにてセンサー機器・無線ネットワーク開発や、IoTを活用したインフラ監視・防災ソリューションの企画開発に幅広く従事してきた。現在、Marble Visionsにて衛星地上システム開発を主導。
		技術開発事業部 担当部長
衛星画像解析の研究開発、航空機・ドローン向け航空交通管制システムおよび飛行経路設計システムの開発など、革新的なプロジェクトをNTTデータにて経験。現在は、Marble Visionsの開発マネージャーとしてプロダクト開発全般を統括。宇宙、ITの技術を事業化へと導くマネジメントに注力。
		事業推進部 兼 経営企画部 担当部長
NTTデータにて地理情報システム(GIS)の営業を経て、2014年より衛星3D地図「AW3D」の営業・マーケティング・パートナー開拓を担当。政府・自治体、建設・土木業界への衛星データ事業を拡大し、同分野の基盤を築く。2024年からはMarble Visionsに参画し、自社衛星による垂直統合ソリューションを中核に、新たな市場開拓と事業成長を牽引している。
		経営企画部 担当部長
NTTデータ入社以来、経理・財務部門にて決算、財務、事業計画策定およびコーポレート業務の広範な実務経験を積み、2021年6月からはグループ会社の監査役を兼任し、現在はMarble Visionsにて経営企画担当として財務業務を軸に設立間もない会社の基盤構築と運営を主導している。
		技術開発事業部 副部長
2007年からの10年間で培った衛星の姿勢制御系等の設計・開発の専門知識を活かし、2017年より衛星データプロバイダPASCOにてJAXA「ALOS-3」の地上システム開発を担当。現在は、Marble Visionsにて、ALOS-3後継として期待される小型衛星コンステレーション事業を成功に導くため衛星運用システム開発を推進している。
		代表取締役社長
2024年7月に株式会社Marble Visionsの代表取締役社長に就任。NTTデータ入社(1993年)以来、NTTデータ経営研究所での5年間の経営コンサルティング、NTTデータ本社での新規サービス企画、事業推進等を経て、2010年からの経営企画本部部長としての全社経営改革主導など、長年にわたり培ってきた事業創出と経営推進の幅広い経験をもって、現在、Marble Visionsの経営を担っている。
		取締役
NTTデータに入社後、テクノロジーアーキテクトとして通信業、製造業、官公庁向けミッションクリティカルシステムなど数多くの開発、運用プロジェクトに従事。2022年からは経営企画部門にて全社戦略の策定と推進を担当。2024年より公共・社会基盤分野におけるソリューション事業責任者として同事業の発展、拡大に取り組んでいる。
		取締役
1997年NTTデータ入社。エンジニアとして金融システムの開発に従事後、地理空間情報関連システムの開発を行い、中国、インドネシア、ベトナム等の海外プロジェクトにも従事。衛星事業はNTTデータでの事業立上期である2001年から関与し、2014年にはAW3Dサービスをスタート。現在、NTTデータでのAW3Dサービスの責任者を務めるとともに、Marble Visionsの事業立上、事業推進にも取り組んでいる。
		取締役
パスコに入社後、官公庁向け計測サービスや民間企業向けGISサービスの企画・販売に従事し、2018年度より衛星事業の責任者として、パスコにおけるALOS事業のスキーム構築を牽引した。2024年12月よりMarble Visionsのボードメンバーとして、会社運営をサポートしている。
		監査役
2024年12月にMarble Visions監査役に着任。NTTデータに入社後、モバイル端末・ネットワークを活用した新規事業の企画や、NTTデータのRPA/OCRなど複数のソリューションについて、事業の企画や営業を所掌。グループ会社の事業の推進や経営管理、社内内部組織の事業計画・戦略・管理部門も経験。
革新的な発想と先端技術で、私たちは未知の可能性を追い続けています。
お客様や社会の声に耳を傾け、そこから真のイノベーションが生まれると信じています。
好奇心を原動力に課題へ挑む方——ご応募をお待ちしています。